最新情報  

外交・安全保障サマーセミナー事務局は、X(旧Twitter)でも最新情報やお知らせを配信しています。
外交・安保サマーセミナー事務局のXをチェック!



お知らせNews,Topics

お知らせ2025/6/20: 2025年(第18回)外交・安全保障サマーセミナーの全てのコースの申し込みを開始しました。最新情報は、当公式サイトやにてご確認ください。



お知らせ2024/9/7: 2024年(第17回)外交・安全保障サマーセミナーの全てのコースの申し込みは、締め切らせていただきました。



お知らせ2024/9/2: 2024年(第17回)外交・安全保障サマーセミナー「1-Dayプラン(初日オンラインのみ)」と「オブザーバー参加」の参加申込締切日は、2024年9月6日(金)です。



お知らせ2024/8/10: 2024年(第17回)外交・安全保障サマーセミナー「通常コース(3日間)」の参加申し込みは締め切りました。
「1-Dayプラン(初日オンラインのみ)」と「オブザーバー参加」は引き続き受け付けます。



お知らせ2024/6/28: 2024年(第17回)外交・安全保障サマーセミナーの参加申し込みの受け付けを開始しました。
申込締切日は、2024年8月9日(金)です。







サマーセミナーの目的

次世代のグローバル人材育成

国際政治・経済や外交・安全保障を真剣に学ぶ学生、国際活動に関心を持つ若手社会人など、将来の日本を背負い世界に羽ばたく次世代グローバル人材を育成します。

貴重なプロの経験・知識を継承

日本の教育ではあまり学ぶことのない外交や安全保障問題について、その道のプロフェッショナルたちが、若者たちに生きた経験と最新知識を伝えます。

志のネットワークを強め、拡げる

国際情勢に興味を持つ者たちが世代を超えて集い、世界と日本について真剣に議論を交わし、志を同じくするものたちの横と縦の絆とネットワークを強めます。

情熱あふれる講師と学生たちが集う3日間。

国際情勢を学び、日本の外交安全保障政策を真剣に考えたい、そんな若者の情熱に応えるイベントがこのサマーセミナーです。
外交官、自衛官、ジャーナリストや研究者たちと出会える貴重なチャンスです。

プロの迫力と
本物のインテリジェンスを味わう

国際政治、安全保障のプロフェッショナルによる講演に目からウロコが落ちる!
生きた情報のシャワーがかつて味わったことのない刺激を与えます。

ジャンルを超えて固い握手

大学生、大学院生、若手官僚、国際ビジネスマンから研究者まで、ジャンルを超えた交流が生まれます。

知恵を出し合いチームビルディング

はじめての顔合わせとは思えない見事な連携プレーがあちらこちらで展開されます。

休憩も忘れてディスカッション

熱い志がぶつかりあい、しばし休憩も忘れてディスカッションが続きます

集中力が試される貴重な時間

真剣なレクチャーとディスカッションは、参加者の集中力を極限まで試します。

”相手の立場に立つ”ことの大切さに気づく

参加者は、傍観者的な思考を超えた”相手の立場に立つ”ことの大切さに気づいていきます。

参加者の声

非常に稀有な体験をしたと
全身で感じた

大学3年生

「怒濤の3日間が過ぎ、このセミナーを振り返った印象を一言で表すとすれば、『あまりにハイレベルな闘いだった』である。
特に最終日のポリミリで普段は使わないような神経をフル回転させ、非常に稀有な体験をしたと全身で感じた」

会場について

場所
トーセイホテル&セミナー幕張
住所
〒275-0024 千葉県習志野市茜浜2-3-2
Tel.
047-452-0670

※交通アクセスの詳細はこちら

主催者について


主催20年の歴史

本セミナーは約20年の実績を持ち、各界からの高い評価を得ています。

一流の講師陣

講師はメディア、学会で活躍するプロフェッショナル。

インターン活動にも

学生にとっては目指すジャンルの先輩たちに出会える貴重なチャンスです。

よくある質問


サマーセミナーの参加者は、大学生を主としますが、大学院生、社会人(30代までを優先させていただきます)の方も対象です。
参加できます。知識の量よりも、真摯な問題意識と真剣な意欲ある方を歓迎しています。
合格通知後の参加申込フォームの提出をもって正式参加とさせていただきます。正式参加決定後は規定のキャンセル料が発生いたしますので、ご注意ください。
  • 開催の前日以降または無断キャンセル:全額
  • 開催の14日前から2日前:参加費の80%
  • 開催の30日前から15日前:参加費の50%
  • 申込開始日から開催の31日前:参加費の30%

このように大学一年生から若手社会人まで多彩なメンバーが3日間にわたって交流と知見を深めます。
普段の生活ではなかなか接点のない世代や分野の異なる方々、その道のプロフェッショナルの講師たちとの交流は、 外交・安保セミナーならではの貴重な社会体験です。知識のある、なしはそれほど重要ではありません。
真剣に学びたいという意欲のある方を待っています!

参加申込フォームはこちら

to TOP